小川輪業 小川 様より先日の瀬女の各選手の決勝走行時の写真を頂きました。


真吾ちゃんはかっこいいなー、いつみても。
今シーズンジャージを着てくれるとは思ってもいなかったので嬉しかったです。


ワタル、新しいゴーグルかっこいいね。
見ていて最近は乗れているのが良くわかります。


はじめちゃんはTシャツをビリビリにしました。
もう同じ柄は無いので、草津のときに何か別のをあげます。


ダイスケ
二枚目の写真がすごく右に行きたくない気持ちが表現されてて笑えます。
こうやって見ているとうちの選手は個性的で見ていて面白いです。
小川さんありがとうございました。


真吾ちゃんはかっこいいなー、いつみても。
今シーズンジャージを着てくれるとは思ってもいなかったので嬉しかったです。


ワタル、新しいゴーグルかっこいいね。
見ていて最近は乗れているのが良くわかります。


はじめちゃんはTシャツをビリビリにしました。
もう同じ柄は無いので、草津のときに何か別のをあげます。


ダイスケ
二枚目の写真がすごく右に行きたくない気持ちが表現されてて笑えます。
こうやって見ているとうちの選手は個性的で見ていて面白いです。
小川さんありがとうございました。
▲
by transitionracing
| 2008-10-23 01:10
| LOVE BIKES
週末のSAM 白山瀬女高原スキー場で行われたレースで今シーズンの公式戦が終了致しました。
応援下さった皆様、各選手にご協賛頂いた企業の方々、十分に練習する環境を与えて頂いた富士見パノラマリゾート 様、メカニックを勤めてくれたキャサリン、選手の写真を数多くご提供頂いたスズキヒデユキ 様、選手多数でメカニック少数という状況を見かね色々と手伝って下さった小川 様、タダシ父 様、いつもおいしいご飯を作って頂いたはじめ母 様、他にも沢山の方々にお世話になりました。
本当に今シーズンありがとうございました。
皆様のおかげでなんとか今シーズンを終える事ができました。
今年はチーム活動が初年度という事もあり、私自身も選手も色々と手探りでレースを一つ一つこなして参りました。
シーズン中盤以降徐々にチームの方向性が見え、序盤よりも私も個々の選手も徐々に「らしく」活動できるようになったのではないかと思います。
(私はシーズン終盤は現場に顔を出せなくなってしまいましたが...)
私から選手に対しあまり多くのサポートを与える事ができなかったと思います。
そのような限られた環境の中でも選手は本当に頑張ってくれたと思います。
選手のみんなにも本当に感謝しています。
そしてほとんどの選手が前年より良いランキングで終えてくれた事を誇りに思っています。
私自身も今年は多くの事を学ぶ事ができたと感じています。
得る物も失う物もあったように思います。
でもやっぱりレースは刺激があって楽しかったです。
本当に皆様色々とありがとうございました。
って、終わってしまうと色々な事が終わってしまうみたいですね。
公式戦は終わりましたが、まだまだ草津MTBフェスタやありパノ、翌週の富士見パノラマリゾート 最終営業等々色々と参加させて頂きます。
最終ランキングは発表されしだい、こちらにアップ致します。
いまいち計算方法がわかっていません、すいません。
選手のみんなへ
オフは無いのよ、うちは。
応援下さった皆様、各選手にご協賛頂いた企業の方々、十分に練習する環境を与えて頂いた富士見パノラマリゾート 様、メカニックを勤めてくれたキャサリン、選手の写真を数多くご提供頂いたスズキヒデユキ 様、選手多数でメカニック少数という状況を見かね色々と手伝って下さった小川 様、タダシ父 様、いつもおいしいご飯を作って頂いたはじめ母 様、他にも沢山の方々にお世話になりました。
本当に今シーズンありがとうございました。
皆様のおかげでなんとか今シーズンを終える事ができました。
今年はチーム活動が初年度という事もあり、私自身も選手も色々と手探りでレースを一つ一つこなして参りました。
シーズン中盤以降徐々にチームの方向性が見え、序盤よりも私も個々の選手も徐々に「らしく」活動できるようになったのではないかと思います。
(私はシーズン終盤は現場に顔を出せなくなってしまいましたが...)
私から選手に対しあまり多くのサポートを与える事ができなかったと思います。
そのような限られた環境の中でも選手は本当に頑張ってくれたと思います。
選手のみんなにも本当に感謝しています。
そしてほとんどの選手が前年より良いランキングで終えてくれた事を誇りに思っています。
私自身も今年は多くの事を学ぶ事ができたと感じています。
得る物も失う物もあったように思います。
でもやっぱりレースは刺激があって楽しかったです。
本当に皆様色々とありがとうございました。
って、終わってしまうと色々な事が終わってしまうみたいですね。
公式戦は終わりましたが、まだまだ草津MTBフェスタやありパノ、翌週の富士見パノラマリゾート 最終営業等々色々と参加させて頂きます。
最終ランキングは発表されしだい、こちらにアップ致します。
いまいち計算方法がわかっていません、すいません。
選手のみんなへ
オフは無いのよ、うちは。
▲
by transitionracing
| 2008-10-23 01:02
| LOVE BIKES
週末の富士見を終え、ランキングが発表されています。
上位とチームのメンバーはざっとこんな感じです。
1.安達 靖 649p
2.内嶋 亮 625p
3.永田 隼也 544p
4.井出川 直樹 541p
5.柴田 幸治 501p
6.向原 健司 472p
7.青木 卓也 446p
8.金子 真吾 436p
9.小山 航 419p
22.井本 はじめ 285p
23.浅野 善亮 274p
26.黒沢 大介 240p
28.高橋 唯之 232p
金子選手と小山選手には最終戦でなんとか頑張って、
来シーズンに黄色いゼッケンを貰えるようにしてほしいです。
チームランキングも4位につけていました。
初年度の割には上々かな?とも思います。
とにかく残り1戦頑張ってほしいものです。
詳細はコチラをクリックしてご覧ください。
上位とチームのメンバーはざっとこんな感じです。
1.安達 靖 649p
2.内嶋 亮 625p
3.永田 隼也 544p
4.井出川 直樹 541p
5.柴田 幸治 501p
6.向原 健司 472p
7.青木 卓也 446p
8.金子 真吾 436p
9.小山 航 419p
22.井本 はじめ 285p
23.浅野 善亮 274p
26.黒沢 大介 240p
28.高橋 唯之 232p
金子選手と小山選手には最終戦でなんとか頑張って、
来シーズンに黄色いゼッケンを貰えるようにしてほしいです。
チームランキングも4位につけていました。
初年度の割には上々かな?とも思います。
とにかく残り1戦頑張ってほしいものです。
詳細はコチラをクリックしてご覧ください。
▲
by transitionracing
| 2008-10-09 02:56
| LOVE BIKES
予選結果が確定しました。
1.グレン ヘイデン
2.安達 靖
3.内嶋 亮
8.小山 航
9.金子 真吾
18.井本 はじめ
26.黒沢 大介
浅野 善亮 はゴール直前でクラッシュし、予選不通過。
怪我は無かった模様。
本戦は14:30からです。
1.グレン ヘイデン
2.安達 靖
3.内嶋 亮
8.小山 航
9.金子 真吾
18.井本 はじめ
26.黒沢 大介
浅野 善亮 はゴール直前でクラッシュし、予選不通過。
怪我は無かった模様。
本戦は14:30からです。
▲
by transitionracing
| 2008-09-28 14:19
| LOVE BIKES
昨日、タイムドセッションが行われました。
そちらの結果をご報告致します。
1 内嶋 亮 3.21.697
2 グレン ヘイデン 3.22.463
3 永田 隼也 3.26.963
7 金子 信吾 3.32.959
9 小山 航 3.33.895
19 浅野 善亮 3.44.057
25 井本 はじめ 3.49.123
黒沢 大介は転倒によりタイムが残せなかった模様です。
今日は予選、本戦が行われます。
是非とも、タイムドセッションよりも上のポジションにつけて欲しいと思います。
そちらの結果をご報告致します。
1 内嶋 亮 3.21.697
2 グレン ヘイデン 3.22.463
3 永田 隼也 3.26.963
7 金子 信吾 3.32.959
9 小山 航 3.33.895
19 浅野 善亮 3.44.057
25 井本 はじめ 3.49.123
黒沢 大介は転倒によりタイムが残せなかった模様です。
今日は予選、本戦が行われます。
是非とも、タイムドセッションよりも上のポジションにつけて欲しいと思います。
▲
by transitionracing
| 2008-09-28 10:15
| LOVE BIKES
UCIのサイトで世界選手権 Downhill Seeding Runの結果が発表されています。
Men Elite
1 Atherton Gee 3.24.81
Course length : 2250m Average Speed : 39.55km/h
2 Minner Greg 3.28.52 ( +3.71)
3 Leov Justin 3.29.95 ( +5.14)
4 Hill Samuel 3.32.32 (+7.51)
5 Blenkinsop Samuel 3.35.72 (+10.91)
73 Aoki Takuya 4.25.13(+1.00.32)
86 Koyama Wataru 4.52.57(+1.27.76)
Men Junior
1 Thirion Remi 3.43.16
Course length : 2250m Average Speed : 36.30km/h
2 Bryceland Josh 3.44.18(+1.02)
3 Macdonald Brook 3.48.58 (+5.42)
51 Asano Yoshiaki 4.45.71(+1.02.55)
53 Kurosawa Daisuke 4.48.87(+1.05.71)
Women Elite
Rank Name Time Gap
1 Atherton Rachel 4.05.72
Course length : 2250m Average Speed : 32.96km/h
2 Ragot Emmeline 4.16.14(+10.42)
3 Jonnier Sabrina 4.22.16 (+16.44)
18 Suemasa Mio 5.25.27(+1.19.55)
アサートン兄妹、共にタイトル奪取なるか?
っていうか。日本チームは苦戦しているようですね。
航は何かあったんかな?
DHチームはみんなウェブ関係がダメな選手ばかりの為、あまり情報が入って来ません。
数少ない情報ではどうやらコースはとんでもなく斜度があり、かなりガレているようです。
Seeding Runの前日迄雨だったんじゃないかな。
西井監督のブログで少し写真が見えます。
そのブログ内のチーム全体を遠くから撮った写真に写る浅野、黒沢両選手の肩が少し落ちて見える様な気がするのは気のせいでしょうか。(w
まあそれぞれの自身が納得のいくように走って下さい。
幾つかのネットライブ中継があるようです。
もしお時間があるようでしたらどうぞ。
Freecaster
Men Elite
1 Atherton Gee 3.24.81
Course length : 2250m Average Speed : 39.55km/h
2 Minner Greg 3.28.52 ( +3.71)
3 Leov Justin 3.29.95 ( +5.14)
4 Hill Samuel 3.32.32 (+7.51)
5 Blenkinsop Samuel 3.35.72 (+10.91)
73 Aoki Takuya 4.25.13(+1.00.32)
86 Koyama Wataru 4.52.57(+1.27.76)
Men Junior
1 Thirion Remi 3.43.16
Course length : 2250m Average Speed : 36.30km/h
2 Bryceland Josh 3.44.18(+1.02)
3 Macdonald Brook 3.48.58 (+5.42)
51 Asano Yoshiaki 4.45.71(+1.02.55)
53 Kurosawa Daisuke 4.48.87(+1.05.71)
Women Elite
Rank Name Time Gap
1 Atherton Rachel 4.05.72
Course length : 2250m Average Speed : 32.96km/h
2 Ragot Emmeline 4.16.14(+10.42)
3 Jonnier Sabrina 4.22.16 (+16.44)
18 Suemasa Mio 5.25.27(+1.19.55)
アサートン兄妹、共にタイトル奪取なるか?
っていうか。日本チームは苦戦しているようですね。
航は何かあったんかな?
DHチームはみんなウェブ関係がダメな選手ばかりの為、あまり情報が入って来ません。
数少ない情報ではどうやらコースはとんでもなく斜度があり、かなりガレているようです。
Seeding Runの前日迄雨だったんじゃないかな。
西井監督のブログで少し写真が見えます。
そのブログ内のチーム全体を遠くから撮った写真に写る浅野、黒沢両選手の肩が少し落ちて見える様な気がするのは気のせいでしょうか。(w
まあそれぞれの自身が納得のいくように走って下さい。
幾つかのネットライブ中継があるようです。
もしお時間があるようでしたらどうぞ。
Freecaster
▲
by transitionracing
| 2008-06-21 01:29
| LOVE BIKES
ご報告が遅くなってしまいました。
予選及び最終リザルトをご報告します。
予選は当初の目標であった全員通過をクリアできました。
予選リザルト
1 内嶋亮 2,50,305
2 安達靖 2,51,645
3 向原健司 2,52,787
.
.
6 小山航 2,57,288
7 金子真吾 2,57,669
12 高橋唯之 3,05,109
21 黒沢大介 3,11,232
26 井本はじめ 3,15,587
本選リザルト
1 永田隼也 2,45,864
2 向原健治 2,51,099
3 内嶋亮 2,52,048
.
.
5 金子真吾 2,52,610
8 高橋唯之 3,00,039
11 小山航 3,00,593
16 井本はじめ 3,05,581
DNF 黒沢大介
黒沢選手は決勝走行時に立木に激突し、股関節を脱臼した為に、ゴール出来ませんでした。
救急車で病院に運ばれそのまま入院となりました。
世界選まであまり日がありません、無事に間に合うことを期待します。
黒沢選手の情報については変化があればこちらで報告致します。
予選及び最終リザルトをご報告します。
予選は当初の目標であった全員通過をクリアできました。
予選リザルト
1 内嶋亮 2,50,305
2 安達靖 2,51,645
3 向原健司 2,52,787
.
.
6 小山航 2,57,288
7 金子真吾 2,57,669
12 高橋唯之 3,05,109
21 黒沢大介 3,11,232
26 井本はじめ 3,15,587
本選リザルト
1 永田隼也 2,45,864
2 向原健治 2,51,099
3 内嶋亮 2,52,048
.
.
5 金子真吾 2,52,610
8 高橋唯之 3,00,039
11 小山航 3,00,593
16 井本はじめ 3,05,581
DNF 黒沢大介
黒沢選手は決勝走行時に立木に激突し、股関節を脱臼した為に、ゴール出来ませんでした。
救急車で病院に運ばれそのまま入院となりました。
世界選まであまり日がありません、無事に間に合うことを期待します。
黒沢選手の情報については変化があればこちらで報告致します。
▲
by transitionracing
| 2008-06-02 01:38
| LOVE BIKES
うっかり、予選結果をアップし忘れてしまいました。
取り敢えず、全員予選通過致しました。
本選途中経過。
なぜか黒沢選手が降りて来ません。
取り敢えず、全員予選通過致しました。
本選途中経過。
なぜか黒沢選手が降りて来ません。
▲
by transitionracing
| 2008-05-31 15:14
| LOVE BIKES